ゆりかごから墓場までお金がかかる!命の在り方

こんにちは。

インテリアコーディネーターの稲山聖子です。

うちには、室内にフレンチブルドッグ(13歳の痴呆犬)、
室外にボクサー(2歳のラテン系娘)、ドーベルマン(2歳の根暗娘)
がいます。

今日は、朝から犬の予防接種に行ってきました!

大きい2匹は夫が自宅から散歩がてら徒歩で連れていき、
私はクーラーガンガンかけた車で老婆を搬送しました。
(さすがに、この暑さの中、老婆を歩かせたら、
そのまま緊急入院になってしまうので・・・
で、そのまま「グソーめんそ~れ~」になるとまずいので・・・)
↑訳:あの世いらっさぁ~い

 

さすがに、お盆休み明けで病院は激込み!!

 

ぬいぐるみのようなモコモコした小さな生き物がひしめく病院待合室に
クマ(ボクサー)とワニ(ドーベルマン)を放り込むのは危険なので、
暑い中、外で待機・・・

で、3匹の混合ワクチン、フィラリアの予防薬(3か月分)、
ノミダニ駆除薬(3か月分)、老婆の抗生剤やら消炎剤やら、
爪切りやら色々やってもらって、しめて5万超え・・・><

いやぁ~やっぱり、生き物を飼うのはお金がかかるな~
と毎回思うし、そういう時はいつも
🎸THE HIGH-LOWSの
♪ローリングジェットサンダー♪
が頭の中に流れてきます。

 

息をするのも金がかかるし、
死んでも金がかかる。

 

死んでも金がかかる・・
現実は厳しいな~と思いながら、
ふと
ペットが死んだとき、皆はどう処理しているのか
気になってしまいました。

 

うちは庭があるので、庭に子犬の亡骸を埋めた事もあるし、
父が週末ヤンバルで畑をしているので、畑の空いているスペースに
今までの飼い犬(元野良犬)を埋めて、墓標にみかんの樹を植えたりしました。

 

ワンコはいい肥料になったようで、みかんの樹はとても良く育ち、
私はそこから命の尊さや連鎖を学んできました。

 

また、
小さい時、市営団地に住んでいるときも
飼っていたわけではないけれど、懐いていた犬の亡骸を
団地の敷地内に埋めたこともありました。
↑さすがに、これはマズいよね・・(笑)

 

庭も畑も市営団地の土地もないひとは
ペットの亡骸をどこに埋めるのだろうか?

 

今ではきっと、ペットの葬儀屋さんなどが全部手配してくれるのかな?

それこそペットでさえも
『♪死んだら死んだで金かかるぜ~♪』
になるのか・・
となんか厳しい現実を突きつけられた感じがしました。

 

生き物を飼うということは、その命を預かることなので、
きちんと面倒をみようと思えばお金がかかって当然ですよね。

 

でも、犬・猫の世界ですら
お金がないと生きていけない、
お金がないと死ねないという状況は
なんかすごく不自然な感じがします。

野良犬や野良猫が減って、街は衛生的になり、
病気や飢えで死ぬ野良犬や野良猫も減少し、
いい事だと思います。
その一方で、
管理されている中でしか生命が誕生せず、死ねないという状況は
管理できない者たちを排除していくような感覚がして、
私には歪に感じる部分もあります。

私の小さい時には、野良犬や野良猫が多くいました。
私に懐いた野良犬の出産に毎年立ち合い、
命について多くの事を学びました。

 

もっと、命が自由であったらいいな~
と抽象的で無責任な発言だけど、
私の細胞のどこかが思っています。

 

何の議題も解決も示さない
「何が言いたかったの?」という内容になってしまいましたが、
命や自然への私なりの畏敬の念があって、色々思うところがあるのを
ほんのちょっと呟いてみただけです。

 

今回も真面目なお話になっちゃいましたが、
ちょっと共感できるな~と思ってくれる方がいたら嬉しいです。

 

 

 

 

 

お読みいただきありがとうございます!

Design .SP41は、
心に響く空間デザインを通じて、
地元観光産業を活性化させ、
人々が活気にあふれ、
街が輝く社会を創り出すことを使命とし
活動しています。

 MISSION 
想像力を刺激し
人と街に新たな活力をもたらす
心に響く空間を提供する

   



シェア歓迎です!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次