TOSOさん主催のファブリックセミナーに参加してきました!アイディア満載のカーテンのお話。

こんにちは。

インテリアコーディネーターの稲山聖子です。

『食欲の秋』が365日×3年続いてます。
『天高く馬肥ゆる秋』も365日×3年続いてます。
肥え続けて、私はどこへ向かっているのか・・・

ずっとMサイズの下着だったのに、ちょっと厳しくなったので、
やむなく次のステージへ。
Lサイズをレジに持っていく恥ずかしさ・・・

自宅に帰って、夜お風呂に入って、
「あ~あ、Lサイズかぁ~」とため息をつき、
いざおNewの下着をつけると・・・

 

キツキツじゃないかーーーーーー!!!!!

Σ(゚Д゚)ーーー!!!!!

まさかの二段飛ばし?!><----!!!

 

『天高く馬肥ゆる秋』・・・
皆様はいかがお過ごしでしょうか?
一緒にダイエットはいかがでしょうか~。

 

さて、今日はファブリック(布製品)のお話です。

TOSOさん主催のファブリックセミナーに参加してきました。

昼食後1時~5時までみっちりお勉強。
途中でお腹が空いて集中力を切らしてははいけない!と
肥えた馬さん(豚さん?)は思い、
腹目一杯までお昼ご飯を食べ、いざセミナーへ。

寝不足と腹一杯が裏目に出て、死にそうな程の睡魔と戦うハメに・・・。
講師の佐藤里夏さんの声がだんだん子守唄となり・・・。
しかもスライドショーがあるので、
室内真っ暗が睡魔により一層拍車をかける。
最後尾にはTOSOさん社員がずらりと並んで座っているので、
ウトウトもできない・・・。
拷問のような1時間半でした。

おそらく、今年2番目か3番目くらいにキツイ時間でした。
(1番は、高速道路で腹痛に見舞われ、
危うく人間の尊厳を失うところでした)

 

トイレ休憩の後の第2部ワークショップからは
どうにか持ちこたえました(はぁ~死ぬかと思った・・)。

 

ワークショップでは生地の特徴をお勉強した後、
実際にどの生地がどの名称・説明に該当するか、
ワークシートに生地を探して貼り付ける作業をしました。

似たような生地は分かりづらく、結構間違えちゃいました。
でも、実際に自分の頭や手を動かしながら生地に触れるので、
ただ、本を読むよりも頭に入ってきて、大変有意義な時間になりました。

 

第3部では、鈴木恵美子さんのカーテンのデザインや
施工の裏技、裏話など現場の話を聞きました。

「素敵なデザインのカーテン」というだけならば、
市販の本を買ってお勉強することもできますが、
鈴木恵美子さんのコストダウンのための裏技や
施工が難しい部分のアイディアは
本からでは読み取ることができないので、
本当にお勉強になりました。
そして、そのアイディアの中に、
女性ならではの細かい視点が反映されているなと感じました。

例えば、

小さな子供がいるご家庭で、シェードのコードを
垂らさないで閉まっておけるようなポケットを
壁や生地本体に作り込んだり、

普通は縫製に費用や時間の掛かる、
バランス(①)やスワッグ(②)を簡易に作り込む方法や、

 

2年ほどで自宅を新築するため、カーテンは不要になるが、
現在住んでいる賃貸マンションでも窓際はちゃんとしたい!
というお客様に、引っ越し先でも、カーテンとして使えるように、
もしくはカーテンとしては使えなくても、
ベッドカバーやソファーカバーとして利用できるような形や縫製での、
カーテンの提案など、主婦にはありがたいアイディアが満載でした。

他にも、ブラインドのスラット(角度が変わる羽のこと)の幅に合わせて、
ウォールステッカーを貼って、オリジナリティを出したり・・・。

私も、費用を抑えても、こんなに素敵な窓装飾ができるんだよ!!と
提案できるコーディネーターになりたい!!と思っていたので、
同じ方向性を持って、第一線で活躍されている方のお話が聞けて、
本当にお勉強になりました。

やっぱり、プロはカッコいいですね~。

私も一歩でも近づけるように頑張ろう!!

 

 

 

 

 

お問合せはこちら

ラインからのお問合せはこちらから
友だち追加